ようやく明けました
あけましておめでとうございます。
年末から年明けにかけてはホント寒かったですね。
皆様お風邪など召されてませんでしょうか。
ワタクシは新年早々変なウイルスにやられております。
実家から戻ると必ず体調崩すのは何故? ホワーイ!?(2度言う)
年頭の目標は“抵抗力をつける”でほぼ確定です。
走りに行かなきゃ……元気になったら(遠い目)
さてお正月、何とか今年も着物を着て初詣行ってきました。
が、お宮で撮るの忘れた(バカン)ので部屋にて。
紺色にドット柄のウールの着物、朱系の半幅帯でした。
えーと、なんかアレですね、赤がウルサイ…
半衿は素直に白が良かったわ。それか芥子色(持ってないけど)。
出掛けバタバタだったし、正月てこともあって
ついおめでたい色を選んじゃったんですねえ。はっはっはっ。
このウールの着物は普段用(飲み用とも言う)に丁度いい柄だし
着やすくて大好きなんですが、裏地にちょっと難があって洗濯しにくいのです。
なので、汚さないようにちょびっと着てはすぐ脱ぐ、を繰り返してます。
むー、そろそろ洗わなくては、か。
| 固定リンク
コメント
初めまして、偶然立ち寄りました。
赤の半襟がキレイだなと思って覗いたので
全然うるさくなんかないですよ^o^
それでは失礼します。
投稿: もも | 2008.01.26 21:41
ももさん、コメントありがとうございました!
レスが遅れに遅れ申し訳なく……アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
赤、うるさくないですか。ありがとうございます。
半襟は最近白でぴしっ、というのに惹かれていますが、
正月は少々浮かれてもいいのかもw
投稿: 桂桂 | 2008.02.28 20:37