マイホームデザイナーLS
![]() | マイホームデザイナーLS メガソフト 2006-11-24 by G-Tools |
家探しに役立てば、と思って買いました。
間取り図をもとに立体図を作るソフトです。これが面白くてねえ。
ゲームじゃないんだけど、下手するとゲームよりハマってるかもしれない。
私の場合、チラシにある間取り図をスキャナで読み込んで
それを下絵に、壁や窓、ドアなんかをさくさく配置。
あとは好きなように壁紙や家具を選んでいく、という感じで作ってます。
これを使うと、実際に現物を見られなくてもおおよその感じが掴めて便利。
たとえば、リビングは縦型と横型でどう違うのか、
10畳と14畳の広さでは家具の配置にどんな影響がでるのか、などなど
想像では追っつかないところを補足してくれます。
単に家具配置シミュレーションとして使うだけでも楽しいし。
好きな視点で画像保存もできます。
高画質イメージはCGみたい。ガラスにまで写り込みが! 細かーい。
手前が暗いのはライト増設が必要ってことなんですかね。
欲を言えば、ソフトが一軒家仕様なので(4階まで建てられるんですが)、
マンション仕様をもっと増やしてもらえるといいなあ。
高層階の日照具合がわかる、とか。
メガソフトのサイトではダウンロード販売もしています。
ADSLではちょっと重かったですけども、お安いです。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 正月太り対策(2007.12.30)
- マイホームデザイナーLS(2007.06.05)
- 4年越しのお別れ(2007.05.12)
- チェスはじめました(2007.01.20)
- リンゴ完成(2006.09.05)
コメント
桂桂さん、お久しぶりです~。
楽しそうですね、コレ。
間取り図を見るだけでも夢が膨らむのに!w
我が家も建替えするときはえらい騒ぎでした。
良い物件、良い家具にめぐりあえるといいですね。
続報、楽しみにまってます~ヾ(´ー`)ノ
投稿: しお | 2007.06.06 00:16
>しおさん
お、しおさんも間取り図眺めるの好きなクチですか。
楽しいですよねえ~。途中で夢が妄想に変わったりしてねw
でも現実に自分の家として考えると、むっちゃ迷っちゃって
未だ決められません。いっそもう清水か!
投稿: 桂桂 | 2007.06.06 00:36