引っ越しにあたり買う物リストを考えています。
アパート暮らしも長かったせいか結構買い換えが多くて
新しいのは嬉しいんだけどお金が…
そんな中タイミング良く(?)販売会社から
インテリアオプション会のお知らせが届きました。
軽く目を通してみましたが、主なものは以下のようにさっくり判断。
フロアマニキュア、壁ガード、水回りのフッ素コート等々 → イラネ
腰壁パネル、化粧縁、吊り戸棚 → インテリア的に不要
エアコン、ウォシュレット、照明器具 → 電気屋で安いの買う予定
バルコニータイル → ほしい!
ただバルコニータイルはきっと高いだろうから、自分で買って貼るか
知人のつてで安くあげてもらうか、どちらかになると思います。
それでも15万円くらいはかかりそう。お金が…入居後だなこりゃ。
あとすっかりその存在を忘れてたんだけど、表札!
今までのアパートではせいぜいがテ○ラシールだったんだけどw
さすがに作らなくちゃダメだよねえ。
とはいえオプション表札は味気なさすぎて食指が動かない…
しかし特別優待価格!とか謳っていながら価格表が同封されてないのよね。
いくら何でも販売会まで秘密ってことはないよね? 洩れだよね?
とりあえず来場確認のアンケート用紙に
「検討しようがないから価格表さっさと送れ~ヽ(`Д´)ノ 」てな意味のことを
大人語に超訳して郵送しました。
最近のコメント