電気ケトル
熱いお茶を飲むのはせいぜい朝と夜に1、2杯程度。
なので今まではその都度ヤカンで沸かしてましたが
忙しい時間にバタバタと雑事こなしてると
火にかけたきり忘れることもしばしば(あぶなっ)。
かといってIHヒーター…は余裕なかったので
とりあえず安いし最近流行りだし、の
電気ケトルを買ってみました。
容量は1.7L。大きさ的にはPETボトル(2L)より
ちょっと太めな感じですかね。
白くてガラスてところに惹かれたんだけど
もうひと回り小さいとなお良かった、かな。
でも白いキッチンにはなかなか馴染んでます。
寒い朝に力強くボコボコと沸騰するさまは
見てて楽しいですよー。このためのガラス製!
ただし沸くと自動的にOFFになるから、
眺められるのは一瞬なんですけどねw
最小水量は0.5L。ちょうどマグカップ2杯分。
少量でも、毎日頑張って働いてくれてます。
どうも自分が家電好きなせいか、
ヤカンには無かった愛着を感じますね。
| 固定リンク
« 食卓 | トップページ | よきかなよきかな »
コメント